東京で海外旅行?!節約デートにも使える!インターナショナルタウンをめぐる小さな旅のススメ

NHKの「あさイチ」で取り上げられたことから、新たなブームとなった「インターナショナルタウン」。
「外国人街」ともいわれて、日本にいながら異国情緒を味わえる魅力があります。
東京には、そんなインターナショナルタウンがたくさん!旅行に行く余裕がない人も、インターナショナルタウンで海外旅行気分を味わいましょう。節約デートにもおすすめですよ。

「神楽坂=フランス」大人女子に似合うおしゃれな石畳
「日本のプチ・パリ」と呼ばれる神楽坂。趣のある美しい石畳とおしゃれなお店が、パリに似ているといわれています。
60年ほど前、フランス政府が東京日仏学院(現在のアンスティチュ・フランセ日本)を設立したのをきっかけに、多くのフランス人が住むようになりました。
神楽坂は歩くだけで非日常の時間が味わえる素敵な街。石畳の道をゆっくり散策したり、路地裏のお店をのぞいたりしてのんびりと楽しみましょう。
本格的なフレンチが味わえるビストロが20軒以上あり、本場の美食文化にふれることもできます。
おしゃれなカフェやおいしいベーカリーもあるので、大人女子のデートスポットにぴったりです。
「錦糸町=タイ」ディープな魅力を楽しんで!
錦糸町といえばディープなイメージがありますが、最近では「リトル・バンコク」として知られています。
成田空港へのアクセスの良さもあり、1500人のタイ人が住んでいるそうです。
駅周辺には、タイ人向けの食材店やタイマッサージの店が並んでいますが、お楽しみはやっぱりタイ料理!
錦糸町は、日本でいちばんおいしいタイ料理を食べられる街ともいわれています。
なかでも特に有名なのが「ゲウチャイ」と「タイランド」。タイ人のシェフが腕をふるうタイ料理と冷たいビールの組み合わせは抜群のおいしさです。
「代々木上原=トルコ」日本最大のモスクは無料見学OK
日本最大のモスク「東京ジャーミイ」があるため、トルコ人が多く住むようになりました。
モスクとは、イスラム教の礼拝堂のこと。イスラム教徒以外は入れないと思われがちですが、誰でも無料で見学できます。
ただし、肌の露出が多い服はNG。また、女性はスカーフで髪を隠す必要があるので、事前にきちんと調べていきましょう。
「東京ジャーミイ」はアラベスク模様が美しく、荘厳で神秘的な雰囲気。トルコのおみやげを買うこともできるので、東京にいながら異国に来たような気分になれます。
「東京ジャーミイ」を見学したあとは、近辺のお店でケバブサンドやトルコアイスなどトルコの味を楽しんではいかがですか。
「高田馬場=ミャンマー」おいしいミャンマー料理に出会う旅
高田馬場は早稲田大学があるため家賃が安く、10年ほど前から出稼ぎのミャンマー人が住むようになったといわれています。
ミャンマー料理店をはじめ、食材店、雑貨店などミャンマー系のお店がたくさんあります。ミャンマー料理は、スパイシーでありながら日本人好みの味。特にカレーがポピュラーです。
まだ食べたことがない人は、ぜひ高田馬場でミャンマー料理デビューしましょう。
「福生市=アメリカ」アメリカンテイストが楽しめる街
東京にいながらにしてアメリカを楽しめる福生市。
米軍福生基地があるためアメリカ人が多く、国道16号線沿いにはアメリカ人向けのレストランやカフェ、洋服店、雑貨屋などが並んでいます。
建物や看板もアメリカンテイストで「ほんとに日本?」と思えるほどです。
アメリカの雑貨やアンティーク、家具など、ポップでキュートなものからシックなものまでそろっているので、ゆっくりとショップを見てまわるのがおすすめ。
お腹がすいたら人気店「デモデダイナー」の超アメリカンなハンバーガーに豪快にかぶりつきましょう。
「西葛西=インド」本場のカレーを味わい尽くす
西葛西には、IT技術者などのインド人が2000~2500人住んでいるといわれています。
西葛西は交通アクセスが良く、それでいて家賃は低め。礼金のないUR賃貸住宅に住むインド人も多くいるそうです。
また、荒川がガンジス川を彷彿させるという声もあります。
暑い日に食べたくなるものといえば、なんといってもカレー!西葛西にはおいしいインド料理店がたくさんあるので、カレーはもちろん本場のインド料理でいい汗をかくのもおすすめです。
◆次に読みたいおすすめコラム◆
・電気代もデート代も節約しよう!この夏、涼しくて無料で楽しめるデートスポット特集
・休日は癒されたい!大人だから楽しめる!上野動物園のオススメポイント4つ
・顔汗を止めたい!今すぐ試したい方法はこの6つ!ほんとうに効果がある顔汗対策が判明!!