イースターネイルがめっちゃ可愛い!「うさぎ」と「卵」でキュートに楽しもう♪

日本でもハロウィンがすっかり定着しましたね。
いま「次はこれでしょ!」といわれているのが「イースター」です。
「聞いたことはあるけど、イースターって何?」という大人女子も多いでしょう。
トレンドに乗り遅れないためにも、今年はイースターイベントを楽しみませんか。
イースターは毎年日曜日!だからみんなでお祝いできる
イースターは「復活祭」とも訳され、キリスト教にとってはとても大切な日。キリストは十字架にかけられて亡くなりましたが、3日後によみがえりました。その復活を祝うお祭りなのです。
日本でも最近、イースターが少しずつ浸透してきて、イースターイベントを開催するところが増えています。
イースターは「春分の日以降、最初の満月が来て初めての日曜日」とされているので、毎年日付が変わります。
気になる2016年のイースターは3月27日です!
ここで注目したいのが、イースターはいつも日曜日ということ。つまり、家族や恋人でお祝いすることができるのです。
イースターのモチーフは「うさぎ」と「卵」
ハロウィンといえば、かぼちゃですね。
ではイースターはというと、「うさぎ」と「卵」です。
うさぎはたくさん子供を産むので、生命の象徴とされています。
卵は、復活と誕生の象徴です。卵に可愛らしい装飾をほどこした「イースターエッグ」を見たことはありませんか?
イースターは、クリスマスと同じように家族でごちそうを食べます。そのとき、卵を使った料理がふるまわれます。
また、子供たちは卵を使ったゲームをします。家や庭に隠したイースターエッグを探す「エッグハント」や、スプーンで卵を転がす「エッグロール」などがあります。
大人女子には「イースターネイル」がおすすめ!
イースター初体験の大人女子も、イースター気分を満喫できるのが「イースターネイル」。
esネイルのプロデューサーを務めるAIK0さんが「最旬イースターネイル集」を公開しました。
イースターのモチーフの「うさぎ」と「卵」はどちらも可愛いアレンジできるので、ネイルの素材としてもぴったりなんです!
イースターバニーとイースターエッグをほどこしたパステル調の甘めのネイルや、反対に甘くなりすぎないアメリカンコミック調のペイントネイルなどがありますが、mocomocoからのイチオシは「うさみみ」と「うさしっぽ」の3Dネイル。最高にキュートで愛らしいんです!
ぽこっと可愛い3Dネイルは超人気ですが、自分で作るには少々上級者向けなのがネック。でも、うさぎの耳としっぽなら、シンプルな形なのでチャレンジしやすいのでは?
ポイントは、耳としっぽにベルベットネイルをほどこしてモコモコにするとのこと。
AIK0さんのネイル集を参考に、まずは指先からイースターの春を楽しんでみてはいかがですか?
・モコモコベルベット調の“うさみみ”&“うさしっぽ”
・アメリカンコミック調の“おとぼけバニー”
・ピンクの天然石マーブルを取り入れた“キラキラネイル”
・チークネイルで本格的に♪
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000018012.html