自分でできる!贅沢スキンケアでエステ気分♪

いつもキレイでいたいけれど、エステに行く余裕なんてない!時間もお金も、毎月精一杯!そんな時は、お家で作れちゃう、食べられるスペシャル・フェイス&ボディケアを試してみましょう♪
シュガーやヨーグルト、チョコレートパックなど食べても大丈夫な材料をエステは、安全かつ贅沢なスキンケア。やってみたい気持ちはあっても、庶民にとってはなかなか遠い話ですよね。
今回は、お家で気軽にできる、添加物なしのナチュラルで安全で、とっても贅沢なフェイス&ボディケアケアを教えちゃいます!下記の注意も忘れずに読んでくださいね。
お肌に優しいナチュラル化粧水を作ってみよう
オリーブオイルとはちみつが、お肌に優しく潤いと栄養を与えてくれます。
≪材料≫
●エキストラヴァージンオリーブオイル(おすすめは酸度0.1%) 小さじ2
●天然はちみつ 2~3滴
●ミネラルウォーター又は精製水 20ml程度
●ローズやラベンダーのエッセンシャルオイル(お好みで) 2縲鰀3滴
≪作り方≫
30ml程度のスプレー容器に、オリーブオイル、はちみつ、お水、お好みでエッセンシャルオイルを入れ、振って混ぜる。
≪使用方法≫
よく振ってからそのまま肌にスプレーし、手で肌になじませる。又は、適量を手にのせ、両手で軽く温めてから肌につける。さっぱりめがいい時はローズマリー、保湿力アップにはラベンダーやローズのエッセンシャルオイルがおすすめ。
※使用期限は1週間程度
※冷蔵庫に入れるとはちみつやオイルが固まるので入れないようにして下さい。
手作りスクラブで贅沢リラックス!
ボディはもちろん、顔にもつけられるスクラブを作ってみましょう。
保湿効果の高いハニースクラブと、甘い香りで余分な角質を落としてくれる、シュガースクラブをご紹介。使用頻度は週に1~2回が目安です。
スクラブをたまに取り入れることで、ボディクリームや化粧水の浸透もよくなり、美白効果も期待できます。秋冬の乾燥肌対策にも。専用の小さな可愛い密封容器を用意すると、さらに気分が上がりますよ。
角質除去でふっくらやわ肌 手作りハニースクラブ
リゾートなど、エステサロンでも定番のハニー系スクラブ。透明感のある美白へ導きます。
≪材料≫
●エキストラヴァージンオリーブオイル 大さじ3
●天然はちみつ 大さじ2
●黒糖(きび砂糖やグラニュー糖でも) 90~100CC
≪作り方≫
全ての材料を容器に入れ、なめらかでねっとりしたペースト状態になるまで、よく混ぜる。
≪使用方法≫
洗顔後、顔や体に適量をぬり、ごしごししないようふんわりマッサージしたら、1縲鰀2分おく。ぬるま湯でスクラブのぬるぬる感がなくなるまで洗い流したら、タオルで拭いて、化粧水で整える。
※使用期限は1ヶ月程度
※冷蔵庫に入れると固まるので入れないようにして下さい。
角質除去&なめらか美白肌 手作りシュガースクラブ
女優さんやモデルさんも愛用しているシュガースクラブを手作りで。リップケアにもおすすめ!
≪材料≫
エキストラヴァージンオリーブオイル 大さじ2~3(適量)
黒糖(きび砂糖やグラニュー糖でも) 大さじ2(適量)
≪作り方≫
材料を容器に入れて軽く混ぜる。
≪使用方法≫
お風呂やホットタオルでやわらかくなったお肌に、スクラブをぬり、ごしごしないようふんわりやさしくマッサージする(目の周りはひとなで程度に)。ぬるま湯でよく洗い流し、オイル感が残っていたらホットタオルなどで拭いてとる。
※春夏は、カモミールティーの茶葉、細かくしたフレッシュローズマリー、アーモンドプードルを少し混ぜてもさっぱり♪ボディ用なら天然塩を混ぜても良いですね。
※保存はせず、使う分だけ作りましょう。
◆使用上の注意◆
●材料は肌につける天然素材のため、なるべく新しいものを使いましょう。古いものは酸化している恐れも。
●肌の状態によって個人差がありますので、自分に合うか試しながら使いましょう。
●肌を傷つけないよう、砂糖や塩は粒子の細かいものを使ってください。特にスクラブは、肌にごしごししせず、使い過ぎに注意しましょう。
●無添加のため水分が入ると腐敗しやすいので、化粧水や濡れた手で触ったスクラブは早めに使うようにしましょう。