KURABERU-ASP
モコモコTOP >  やりくり雑学 >  噂の「温活」はすごかった!「温めるだけでキレイになる」の真相は!?

噂の「温活」はすごかった!「温めるだけでキレイになる」の真相は!?

寒いこの時期は、ごろごろして体重も増加気味……

そんな大人女子におすすめしたいのが「温活」。少し前から話題の「温活」は、体を温め、体温を上げようというものです。

ダイエットにも美肌にも効果絶大の「温活」。キレイだと思う女性は実はもう始めています!

onkatsu_main-min

「温活」なくして美人にはなれない!

onkatsu_bihada-min

キレイな人が実践しているのが「温活」。その名のとおり、日頃から体を温めることです。

といってもエアコンやホットカーペットなど電気の力で温めるのではなく、体温そのものを上げようというものです。

「温活」は体にいいのはもちろん、ダイエットや美肌など女性にとって嬉しい効果がいっぱい!痩せたい人は、いますぐ「温活」を始めましょう!!

「温活」すると痩せるワケ

onkatsu_yaseru-min

体温が上がると基礎代謝がアップします。基礎代謝が高いとエネルギーをたくさん消費するため、自然と痩せやすい体質になります。

また、体を温めると血行が良くなります。体のすみずみまで栄養が行き届くため、肌機能が活発になるほか、むくみ知らずになります。

さらに新陳代謝もアップするので、ターンオーバーが正常に機能し、いきいきとした美肌へと導いてくれるのです。

「温活」はキレイになりたい大人女子の救世主!ダイエットも美肌も同時に叶えてくれるのです。

体温が1度ちがうとこんなにちがう!

体温が1度ちがうだけで、体の働きは驚くほどちがってきます。

●基礎代謝

体温が1度上がると、基礎代謝量は13~15%アップすると言われています。

基礎代謝は、呼吸や体温調整などに必要なエネルギー。ただ寝ているだけでも、基礎代謝によってエネルギーが消費されます。

同じものを食べても太る人・太らない人がいるのは、この基礎代謝のちがいによるところが大きいのです。

●免疫力

体温が1度上がると、免疫力は5~6倍になると言われています。

ウイルスや細菌から身を守る力が強くなるので、風邪やインフルエンザにかかりにくくなるほか、アンチエイジング力も上がります

人間の理想の体温は36.5度~37.0度だと言われています。ところが現在は35度台の低体温の大人女子が増えています。

あなたの平均体温は何度ですか?しばらく測っていない人は、この機会に測ってみましょう。

イチオシの「333入浴法」はダイエット効果もすごい!

onkatsu_333-min

「温活」にイチオシなのが「333入浴法」。ジョブチューンという番組で女性のドクターが紹介したことから注目されるようになりました。

簡単な入浴法なので試してみては?

<333入浴法>

まず、42度くらいの熱めのお湯を浴槽に入れます。
1.3分間、お湯に肩まで浸かります
2.3分間、お湯から出ます(このあいだにシャンプー)
3.3分間、お湯に肩まで浸かります
4.3分間、お湯から出ます(このあいだに体を洗う)
5.3分間、お湯に肩まで浸かります
6.湯船から出て体を拭いておしまい

なんとこれだけで300kcalが消費できるそうです。これは、ジョギングを30分したのと同じ程度です。

ダイエット効果がすごいだけでなく、血流が良くなり、体全体がとても温まります。

この冬、ぜひ取り入れたいイチオシ温活です。

ただし、この入浴法は体を活動的にするので、寝る直前にはおすすめできません。最低でも2時間前には済ませておきましょう。また、高血圧や心臓病などの持病がある人には不向きなのでやめましょう。

食べる「温活」~ショウガがおすすめ

onkatsu_ginger-min

体の内から温めるには、食べ物が大切。冬が旬で、土の下にできる野菜は体を温めてくれるものがほとんどです。人参、玉ねぎ、ゴボウ、山芋、レンコンなどです。

なかでも、特におすすめなのがショウガ

発酵食品も体を温めてくれるので、キムチ鍋やみそ味の鍋もいいですね。

着る「温活」~お腹は絶対に冷やさない

寒いこの時期は、着るもので体の熱を逃がさないようにしましょう。特に、お腹まわりを温めるのが大事。おしゃれ腹巻きでしっかりガードしたいですね。

そのほか、首まわり、手首、足首を温めることも忘れずに!

動く「温活」~1日10分でもOK!まずは習慣から

onkatsu_st-min

体を動かすことが「温活」には効果的。最初は1日10分程度のウォーキングやストレッチでもいいので、まずは体を動かす習慣をつけましょう。

軽い運動でも血流が良くなり、体が温まるのを感じられますよ。

公開日:2016/01/26

2017.05.26UP 新着心理診断

この記事に関するキーワード

【特集】女子力アップコラム♪

  • 梅雨ケアを怠ると10歳老ける!梅雨明けに「あの人、キレイ!」と言われるための7つの法則

  • 「梅雨だる」の原因と対策は?梅雨の体調不良に効く5つの方法!

  • 「日焼けは5秒で始まる」の恐怖!!「うっかり日焼け」をなかったことにする5ステップ!

  • 雨の日が楽しみになる♪ひとりでもデートでも使える5つのアイディア

【特集】モテる大人女子になろう!

  • “酢しょうが”で春美人!体のなかからダイエット&若返り!!

  • 「1日プチ断食」で、つるつる美肌とすっきりボディを手に入れよう!

  • 婚活女子必見!後悔しないために、結婚前に確認すべき10か条

  • 初デートでボディタッチはあり?男性からのボディタッチは「脈あり」の証拠かも!!

やずやプルーン黒酢 エクサライフコーヒーW

最新記事