KURABERU-ASP
モコモコTOP >  やりくり雑学 >  危険!老け肌を招く春の紫外線!!いますぐ始めたいUV対策7つのレベル

危険!老け肌を招く春の紫外線!!いますぐ始めたいUV対策7つのレベル

紫外線対策は夏のイメージですが、実は春こそが大事!

紫外線は3月から強くなりはじめ、4月、5月と急速に猛威をふるいます
春に紫外線対策をしないと、しみ、しわ、たるみを招き、老け肌になるのです。

のちのち後悔しないために、いますぐ紫外線からお肌をガードしましょう!

そこで、紫外線対策の初心者から上級者まで、レベルごとに効果的な方法をご紹介します。

レベル1:UVカット効果があるファンデーション

日焼け止めを塗るのは基本中の基本ですね。

雨でも曇りでも、紫外線は降り注いでいます。外出するときは必ず日焼け止めを塗りましょう。

UVカットアイテムには、日焼け止めのほかにも、ファンデーション、BBクリーム、下地クリーム、パウダーなど紫外線カット効果があるものがあります。

毎日、メイクをして出かける人は、紫外線カット効果のあるファンデーションやパウダーを選びましょう。

特にパウダーは、紫外線を反射させるので効果的ですよ

大切なのは、こまめに化粧直しをすること。日焼けしやすいTゾーンを中心に、目のまわりや口のまわりなどつけ残しがないように気をつけて!

レベル2:自宅にいるときも紫外線対策を

自宅にいても、紫外線のUVAは窓ガラスを透過して入ってくるので油断は禁物です。

家でごろごろする休日も、日中は日焼け止めを塗るのが鉄則。

日焼け止めはSPF値が高いものを塗るより、低くてもこまめに塗り直すほうが効果的。

レベル3:意外と盲点!首の日焼けに気をつけて

顔だけ日焼け止めを塗って安心するのは危険!

紫外線はアスファルトの照り返しや散乱光など、あらゆる角度からあなたを狙っています。

特に気をつけたいのが首!紫外線に無防備でいると、気がついたときには顔と首の色がちがう!なんてことも。首にも忘れずに日焼け止めを塗って。

ストールを巻くだけでも効果がありますよ。

レベル4:一足先に日傘を使おう

日傘を使うのは夏だと決めつけていませんか?

晴れの日や長時間外にいるときは、日焼け止めにプラスして日傘を使うのがおすすめ。

ただし、日傘が防げる紫外線は全体の半分程度だといわれています

日傘を差しても日焼け止めは必ず塗りましょう。

レベル5:サングラスをかける

紫外線は目からも入ってきます。

光老化によるしみやしわを防ぐためには、サングラスで目をガードすることも大切!

レンズの色が濃いほうが効果的だと思いがちですが、濃いレンズだと瞳孔に紫外線が多く入り込むので逆効果。

サングラスは色で選ぶのではなく、紫外線カット機能が高いレンズを選ぶのが鉄則です。

レベル6:柑橘類やきゅうりは夜に食べる

美容上級者は、体のなかからも紫外線対策しているようですよ。
効果的な食べ物として真っ先に浮かぶのはビタミンCですよね。

でも、ちょっと待って!ビタミンCでも、逆に日焼けしやすくなる食べ物もあるのです!

それが、ソラレンを含む食べ物。ソラレンは、光に反応する物質のことです。

ソラレンを含むものを食べると日焼けしやすい状態になり、この状態が2~7時間ほど続きます

<ソラレンを含む食べ物>
・レモンやオレンジなどの柑橘類
・キウイ
・セロリ
・きゅうり
・パセリ
・大葉

レモンやオレンジ、キウイなどのフルーツや、きゅうりなどの野菜は朝食のイメージですが、美白をめざすならやめたほうが無難。

これからの季節は、夜に食べるようにしましょう。逆に、朝におすすめのフルーツや野菜もありますよ。

<朝におすすめの食べ物>
・いちご
・バナナ
・りんご
・トマト
・人参
・レタス
・キャベツ

いちごはビタミンCが豊富で、バナナとトマトは抗酸化作用があります。
どれも手軽に食べられるので、忙しい朝におすすめですよ。

レベル7:週に2回はお肌のスペシャルケア

紫外線対策をきちんとしているつもりでも、いつのまにか「うっかり日焼け」をしていることがあります。

週に2回はシートマスクやコットンパックで、お肌にたっぷりの水分を届けましょう

お肌の保湿力を上げると、日焼けしにくくなります。逆に乾燥していると、日焼けしやすくなってしまいます。

お肌をしっかり保湿することは、日焼け止めを塗るのと同じくらい効果的だといわれていますよ。

◆次に読みたいおすすめコラム◆

・緑茶は日本が誇るスーパー美容ドリンク!驚くべき効果と飲み方のポイント!

・花粉シーズンはすぐそこ!いまから、すぐ始めたい花粉症対策最前線!!

・春野菜でデトックス!体のなかからキレイになれる野菜はこの5つ!

公開日:2017/04/21

2017.05.26UP 新着心理診断

この記事に関するキーワード

【特集】女子力アップコラム♪

  • 梅雨ケアを怠ると10歳老ける!梅雨明けに「あの人、キレイ!」と言われるための7つの法則

  • 「梅雨だる」の原因と対策は?梅雨の体調不良に効く5つの方法!

  • 「日焼けは5秒で始まる」の恐怖!!「うっかり日焼け」をなかったことにする5ステップ!

  • 雨の日が楽しみになる♪ひとりでもデートでも使える5つのアイディア

【特集】モテる大人女子になろう!

  • “酢しょうが”で春美人!体のなかからダイエット&若返り!!

  • 「1日プチ断食」で、つるつる美肌とすっきりボディを手に入れよう!

  • 婚活女子必見!後悔しないために、結婚前に確認すべき10か条

  • 初デートでボディタッチはあり?男性からのボディタッチは「脈あり」の証拠かも!!

やずやプルーン黒酢 エクサライフコーヒーW

最新記事