KURABERU-ASP
モコモコTOP >  やりくり雑学 >  大人女子なら「マリー・アントワネット展」は外せない!デートで行きたい東京の美術館5選

大人女子なら「マリー・アントワネット展」は外せない!デートで行きたい東京の美術館5選

10月25日開催の「マリー・アントワネット展」が話題ですね。
芸術の秋。たまには趣向を変えて、美術館巡りのデートはいかがですか?

ふたりで芸術鑑賞をすれば、マンネリ化もリフレッシュされるかも!
「マリー・アントワネット展」をはじめ、デートに使える美術館をご紹介します。

marieantoinette-min

森アーツセンターギャラリー「マリー・アントワネット展」

marieantoinette01-min

アート好きの女子のあいだで話題なのは、なんといっても森アーツセンターギャラリーの「マリー・アントワネット展」!

2016年10月25日~2017年2月26日の開催です
マリー・アントワネットは、歴史上もっとも有名なフランス王妃。彼女の人生と真実に、美術品から迫ろうとするもので、その迫力と美しさに息をのむほどです。

注目すべきは、ヴェルサイユ宮殿が日本で初めて企画・監修したこと。
そのため、宮廷が誇る名画をはじめ、マリー・アントワネットが愛用した食器や家具、衣類など200点以上を展示宮殿内にあったプライベート空間も原寸大で再現しています。

貴重な展示品の数々は、今回見逃したらもう観られないかも!?

六本木ヒルズにある美術館だから、デートにもぴったり。芸術の秋を堪能したあとは、ちょっとおしゃれなレストランやカフェでグルメを楽しんで♪

※「マリー・アントワネット展」は2016年10月25日(火)~2017年2月26日(日)
住所:東京都港区六本木6丁目10‐1 六本木ヒルズ森タワー52階
東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口直結

≫詳しくはコチラ

国立新美術館「ダリ展」

dari02-min

国立新美術館で開催中の「ダリ展」。2016年12月12日までだから、まだ観ていない人は急いで!

サルバドール・ダリはスペインの奇才と呼ばれ、現代アーティストの先駆け。
今回は10年ぶりとなる回顧展で、過去最大規模とのこと。

スペインとアメリカのダリ・コレクションが全面協力し、初期から晩期まで約250点の作品が勢ぞろい。絵画はもちろん、ドローリング、オブジェ、ジュエリー、映像などが、迫力あるダリ・ワールドを展開し、撮影できる不思議なお部屋もあります

国立新美術館は国内最大級の展示スペースがあり、世界的建築家・黒川紀章設計の美しい建物を観るだけでもアートを感じることができますよ。

館内にレストランやカフェが併設されていますが、せっかくの六本木。デートなら東京ミッドタウンまでお散歩して、ゆっくりお食事したいですね。

※「ダリ展」は2016年12月12日(月)まで
住所:東京都港区六本木7‐22‐2
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」青山霊園方面改札6出口直結

≫詳しくはコチラ

東京都美術館「ゴッホとゴーギャン展」

gogh_gogyan03-min

紅葉の季節、お散歩がてらにおすすめなのが上野公園にある国立新美術館。

2016年12月18日まで「ゴッホとゴーギャン展」を開催しています。ゴッホとゴーギャン、ふたりの巨匠の共演は日本初!

ゴッホとゴーギャンは、1888年に南フランスのアルルで2ヵ月の共同生活を送ったことがあり、ともに制作し、ときに激しい議論を重ねたそうです。

「ゴッホとゴーギャン展」は、そんなふたりの巨匠の初期から晩年にわたる油彩画など約60点を展示。共演することで、ふたりの画家の特徴と芸術性がよりあざやかに浮かびます。

上野公園には東京都美術館のほか、国立西洋美術館、東京藝術大学美術館があるので、思う存分アートにふれることができますよ♪

※「ゴッホとゴーギャン展」は2016年12月18日(日)まで
住所:東京都台東区上野公園8‐36
JR「上野駅」公園口より徒歩7分

≫詳しくはコチラ

根津美術館

nedu04-min

ちょっとお疲れぎみの大人女子におすすめなのが根津美術館。

表参道から歩いて10分の場所にありながら、都会とは切り離されたような緑美しい日本庭園が!庭園目当ての人もたくさんいる、まさに癒しの美術館。

もちろん美術品も、国宝7件、重要文化財87件を含め、約7400件があります。
2016年11月3日~12月18日は開館75周年特別展として、日本の絵画史に革命を起こした円山応挙の写生図を展示

表参道デートの途中に立ち寄り、彼とふたりで静かな時間を過ごしてはいかが?

※「特別展円山応挙」は2016年11月3日(木・祝)~12月18日(日)
住所:東京都港区南青山6‐5‐1
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A5出口より徒歩8分

≫詳しくはコチラ

Bunkamura ザ・ミュージアム

Alechinsky05-min

カジュアルにアートを楽しみたい大人女子は、Bunkamuraのザ・ミュージアムがイチオシ♪
「いつでも気軽にアートを楽しめる自由形美術館」をコンセプトにした話題性のある展示が人気です。

12月8日までは「ピエール・アレシンスキー展」を開催ベルギー現代美術を代表する作家で、日本とも深いつながりを持っています。激しい筆触と鮮やかな色使いはとても情熱的!

12月17日からは大人女子に人気の「マリメッコ展」が開催されます。マリメッコの名前は知らずとも、その花柄は一度は見たことがあるのではないでしょうか。こちらも楽しみですね。

Bunkamuraのザ・ミュージアムは渋谷駅から5分。気軽に立ち寄れますよ。

※「ピエール・アレシンスキー展」は2016年12月8日(木)まで。「マリメッコ展」は2016年12月17日(土)~2017年2月12日(日)
住所:東京都渋谷区道玄坂2‐24‐1
東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」3a出口より徒歩5分

≫詳しくはコチラ

絵画画像出典:http://www.fashion-press.net/

◆次に読みたいおすすめコラム◆

・東京で海外旅行?!節約デートにも使える!インターナショナルタウンをめぐる小さな旅のススメ

・秋の節約術はこの5つ!夏の出費をカバーして、冬に備えるちょっとしたコツを紹介♪

・交通費だけで楽しめる!!節約デートは入場無料の大学施設がおすすめ!

公開日:2016/11/02

2017.05.26UP 新着心理診断

この記事に関するキーワード

【特集】女子力アップコラム♪

  • 梅雨ケアを怠ると10歳老ける!梅雨明けに「あの人、キレイ!」と言われるための7つの法則

  • 「梅雨だる」の原因と対策は?梅雨の体調不良に効く5つの方法!

  • 「日焼けは5秒で始まる」の恐怖!!「うっかり日焼け」をなかったことにする5ステップ!

  • 雨の日が楽しみになる♪ひとりでもデートでも使える5つのアイディア

【特集】モテる大人女子になろう!

  • “酢しょうが”で春美人!体のなかからダイエット&若返り!!

  • 「1日プチ断食」で、つるつる美肌とすっきりボディを手に入れよう!

  • 婚活女子必見!後悔しないために、結婚前に確認すべき10か条

  • 初デートでボディタッチはあり?男性からのボディタッチは「脈あり」の証拠かも!!

やずやプルーン黒酢 エクサライフコーヒーW

最新記事