KURABERU-ASP

節約をして生活と貯蓄のやりくりも大人のたしなみ。毎月のお給料を全て自分や家族の生活とお小遣いに回せたらいいですが、買いたいもの、趣味や美容などやりたいこと、大人の人付き合いなどなど、思いがけない出費も多々増えていくのも大人。「少しでも節約したい」そんな大人女子の気持ちを応援すべく、節約術のコラムを集めました。とりいれられる所からやってみましょう!

テレビでも続々紹介!いま注目の「ちょい貸し」でサクッと収入を得る7つの事例

使っていない物や場所を貸して収入を得る「ちょい貸し」

NHK「あさイチ」やTBS「ビビット」で放送されたことから、いま注目度急上昇中です!

そこで「あさイチ」と「ビビット」で紹介された成功事例を参考に、「ちょい貸し」で賢く収入を得る方法を探っていきましょう。

お金がなくても楽しめる!予算別ゴールデンウィークの過ごし方【0円~10,000円】

もうすぐゴールデンウィーク!
でも、お金がなくてどこにも行けないという大人女子もいるのでは?

うちでダラダラゴロゴロ過ごすのも悪くはありませんが、油断するとあっというまに連休が終わって「こんなはずじゃなかった!」なんてことも。

旅行や外出の予定がなくても、せっかくのゴールデンウィーク、楽しみたいですよね。
そこで、予算別にゴールデンウィークを有意義に過ごす方法をご紹介します

「損」することもある!?自動車税がきっちり返ってくる方法

車を持っている人が払わなくてはいけないのが自動車税。

毎年、5月のゴールデンウィーク頃に納付書が通知されるので、ほとんどの人が受け取ったのではないでしょうか。

自動車税は、車を廃車すると過払い分を返してもらえます
そこで、払いすぎた自動車税を返してもらうときに気をつけたいことをご紹介します。

秋の節約術はこの5つ!夏の出費をカバーして、冬に備えるちょっとしたコツを紹介♪

暑さが一段落した秋は、節約をスタートするのにおすすめの季節。
夏は財布の紐がゆるみ、レジャーやショッピングで散財した大人女子も多いのでは?

この秋に家計を引き締めないと、すぐにクリスマスやお正月などまたお金のかかるシーズンがやってきます!

それでは、ちょっと意外な方法も含め、この秋に始めたい節約術5つをご紹介します。

東京で海外旅行?!節約デートにも使える!インターナショナルタウンをめぐる小さな旅のススメ

NHKの「あさイチ」で取り上げられたことから、新たなブームとなった「インターナショナルタウン」

「外国人街」ともいわれて、日本にいながら異国情緒を味わえる魅力があります

東京には、そんなインターナショナルタウンがたくさん!旅行に行く余裕がない人も、インターナショナルタウンで海外旅行気分を味わいましょう。節約デートにもおすすめですよ

節約しなくても、どんどんお金が貯まる!貯金女子がやっている8つの習慣

「お金を貯めたい!」と思っても、なかなかできませんよね

貯蓄できる大人女子と、できない大人女子は、どこがちがうのでしょう?

そこで、貯蓄女子が実践している自然体でお金が貯まる8つの習慣をご紹介します。

電気代もデート代も節約しよう!この夏、涼しくて無料で楽しめるデートスポット特集

猛暑の夏……。公園や散策などの節約デートはちょっと厳しい!!

かといって、家にばかりいるとエアコン代がかかるし、マンネリ化しちゃいます。
暑いときこそ、エアコンの効いた屋内をめぐる節約デートがおすすめ!

今回は、無料で楽しめるデートスポットをご紹介します。

貧困女子へまっしぐら!お金が貯まらない人に共通する11の行動パターン

お給料が同じでも、しっかり貯金する賢い大人女子もいれば、まったく貯金できない貧困女子もいます。アラサーで貯金ゼロは、貧困女子予備軍といえます

収入はそんなに悪くないのに、貯金できないどころか毎月給料日前にピンチになる人は、お金にまつわる行動パターンに問題がありそうです。

そこで、お金が貯まらない人に見られるNGな行動パターンをご紹介します

何を節約してる?何のために貯金してる?大人女子が知りたい節約のホンネを調査!

「お給料は変わらないはずなのに、あの人はどうしてお金が使えるの?」と思うことありませんか?

日々生活をしていると、生活費や趣味に使う費用の出費は必ず発生します。

けれども、万が一の事があった時や、欲しいモノを購入するために日頃、陰ながら貯金・節約をしている大人女子もたくさんいるのではないでしょうか

エアコンの電気代を節約する10のルールで、夏をお得に乗り切ろう!!

これからの季節、電気代の半分以上を占めるのがエアコン。

夏の節約術のカギは、エアコンの電気代をどう抑えるかにかかってきます。

そこで、電気代を大幅ダウンできて、しかも夏を快適に過ごせるエアコンの節約術10のルールをご紹介します

もうやってる?大人女子に人気♪百貨店積み立てと旅行積み立てで得する方法

いま、超お得なサービスとして人気なのが、「百貨店積み立て」と「旅行積み立て」です。

特に、百貨店積み立て「友の会」は大人女子の注目度が高く、加入者が急増中!

というのは、金利が普通預金の400倍という高利回りだからです。

普段デパートで買い物をしない人も、使い方しだいで節約できますよ!

利用しないと損!ポイントがどんどん貯まる!お得なアプリ&サイトを3つ紹介!

ショッピングをしたり、外食をしたり、チラシを見たり……ただそれだけで、どんどんポイントが貯まるアプリやサイトがたくさんあります。

そのなかから今回は、特におすすめのアプリとサイトを3つご紹介します!

ずぼら派多数?!忙しいときの大人女子の食事と「簡単♪時短レシピ」

以前、大人女子の苦手な家事のアンケートコラムの中で意外と上位にランクインしていた「料理」ですが、買い物をして、料理して、食べたら片付けて、洗い物をして・・忙しいときはそれを考えるだけで気が遠くなります。

そんなとき、世間の大人女子は忙しいときの「食事」をどうやってとっているのでしょうか。グリーンカーテンにも重宝の美容の味方・ゴーヤの時短レシピもご紹介しちゃいます!

光熱費の節約だけで年間10万円の貯金も夢じゃない?いますぐやりたい4つの節約術

節約するときに真っ先に見直したいのが毎月の光熱費

特に、暑くなるにつれてエアコンで電気代が高くなります。また、シャワーを浴びる回数も増え、水道代も上がるというダブルパンチに……。

そこで、簡単にできる光熱費の節約術をお届けします。本格的に暑くなる前に実践したいですね!

あなたの彼は奢ってくれる?それとも割り勘?大人女子のデート代事情!

大人女子の皆さんは普段、デート代をどれくらい出していますか?

男性はデートでどこかへでかけた時は、「ここは俺が出すよ」なんて見栄を張りたくもなる生き物です。

カップルになればデートは頻繁に繰り返すもの。意外とお金がかかります。実際、世の中のカップルはどれくらいの割合でデート代をやりくりしているのでしょうか

ムダ毛と永久にさよなら!「効果が高くて安心」のおすすめ医療脱毛クリニック3つ!

短期間でキレイに脱毛したい大人女子が選ぶのが、クリニックの「医療脱毛」。

医療脱毛は、サロンの脱毛とはちがって、医療レーザーを使うので少ない回数でキレイになれると人気です。

「でも、高いんじゃない?」と思いがちですが、回数が少なく済むのでトータルではサロンより安く済むケースもあるんですよ

今回は、通いやすくて人気のクリニックをセレクトしました。

住宅ローンは今が借り換えのチャンスってほんと?失敗しないためのポイント

低金利時代が20年以上続き、住宅ローンは「これ以上、金利が下がることはない」と言われてきました。ところが、マイナス金利の影響で、ただでさえ低かった住宅ローンの金利がさらに下がっています

「2016年が住宅ローン見直しの最大のチャンス」ともいわれ、今、借り換えに前向きな人が非常に多くなっています

住宅ローンは、人生でもっとも高額な借り入れ。損をしないためにも、借り換えについての基礎知識をマスターしましょう

ずぼら女子も料理上手になれる!キッチンの節約&時短はフリージングにあり!

毎日、何かと忙しい大人女子。毎日の食事の支度やお弁当づくりは時間もかかるし、電気代やガス代もかかります

そこで、ぜひマスターしたいのが冷凍ことフリージング。
フリージングは、忙しい大人女子はもちろん、ずぼらさんにも超おすすめです。

ちょっとした工夫で、キッチンの節約&時短ができますよ!

春の節約大作戦! 無理なく簡単に家計を見直し!!

新年度をきっかけに「節約しよう!」「貯金しよう!」と気を引き締める大人女子も多いでしょう。でも、がんばりすぎると節約疲れで長続きしないもの

無理なく、楽しく、効率的に家計のダイエット化を図るのは、それほどむずかしいことではありません。

そこで、毎日の生活のなかで簡単にできる節約術をご紹介します。

新生活スタート!携帯代の節約で毎月1万円の貯金もらくらく♪

何かとお金と時間のかかる新生活。大まかな準備は整ったら、今度は具体的な家計のやりくりや実生活のことを考える必要があります。

家計の中でも負担になりやすいのが携帯電話代やインターネットなどの通信費

携帯代を節約できれば、春から上手にらくらく貯金ができちゃいます♪

やずやプルーン黒酢 エクサライフコーヒーW

最新記事