Q1/4
心理テスト
- 選択1
- 選択2
- 選択3
- 選択4
Q2/4 あなたの年齢を教えてください
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代
- 50代
- 60歳以上
Q3/4 あなたのお住まい又は勤務地のエリアを教えてください
- 次へ

Q4/4 あなたのご職業を教えてください
- 正社員の方
- 公務員の方
- 自営業・事業主(役員)の方
- 扶養控除対象以上の収入がある方
- 扶養控除対象(パート)の方
- 主婦(配偶者収入有り)の方
- 主婦(配偶者収入無し)の方
- その他収入(年金等)のある方
- 学生の方
結果確認

※上記でSNSに登録済または、登録して頂いたメールアドレスに心理診断やコラムの新着情報を配信させていただきます。
下記のアンケートにお答え後、診断結果をご確認下さい。
サイト向上のため、ご協力お願いいたします。
既婚または独身のどちらですか。 必須任意
お子様は何人いらっしゃいますか。 必須任意
毎月、自由に使えるお小遣いはいくらですか。 必須任意
クレジットカードで最も使用頻度の高い利用はなんですか。 必須任意
現在お住まいの住居はどのような種類ですか。 必須任意
下記のような資産で保有しているものにチェックをお願いします。 任意 複数選択可
興味・関心のあるものにチェックをお願いします。 任意 複数選択可

コミュニケーションといえば、会話やプレゼンテーション能力と思われがちですが、今の時代、対面だけでなく、SNSやメールなど様々なシチェーションでコミュニケーションできる能力が必要です。
対面では愛想がいい人なのに、LINEだとぶっきらぼうで既読無視されるなど、現実とのギャップに戸惑った経験も珍しくありませんね。

そんな現代ですが、大人女子としては、誰とでも気さくに話せて愛される、コミュニケーション上手な素敵なお姉さんが憧れではないでしょうか。
そうはいっても実際は、誰かと打ち解けて話したり、人前に出たりするのは苦手、という方も多いかもしれません。初対面の人や苦手なタイプの人とコミュニケーションを取るのは、そんなに簡単ではないですよね。でも、自分はコミュ障だなと思う方も、落ち込まないで!
コミュニケーション能力は上げられます!
まずは自分自身の、コミュニケーションの取り方についている癖を知ってみましょう。例えば、誰かとのコミュニケーションを慎重に進める、石橋を叩いて渡るタイプの方は、もしかするとせっかく仲良くなれるタイミングを逃しているかもしれません。
この心理テストでは、自分のコミュニケーションの癖を知ることができるはず!
あなたと誰かを繋ぐ橋。
さて、あなたはどの橋を選びますか?直感で選んで下さいね!
公開日:2016/05/16
2017.05.26UP 新着心理診断