
憧れのマイホーム、買うなら戸建てかマンションか…悩みますよね。戸建てなら初期費用や住宅ローンは大変ですが、リフォームもしやすくお好みの家にしやすいのもメリット!でも、どちらにもメリットとデメリットがあります。あなたはどちら派?
家の購入は、慎重に!
家の購入は、人生で1度か2度あるかないかの大きな買い物。「結婚するなら家を買え」という考え方の地域も未だ多く残っているくらい、特に男性にとっては、ステータスにもなります。お気に入りの家で楽しく住めるよう、女性も賢く、戸建てとマンションの長所と短所を知っておきましょう!最近人気なのは、「将来、不動産収入になるから」と分譲マンションを購入して一時的に住み、戸建ての家を買ったら、そのマンションを誰かに賃貸してしまうパターン。リスクはありますが、様々な方法があるんですね。後悔しない様に、じっくり考えましょう!
マンションのメリット&デメリットは?
◆メリット
マンションは駅から近い所が多く、立地が良い所が多いのが特徴です。引越しもしやすく、エントランスのオートロックなどのセキュリティが優れているので、安全。家周りのメンテナンスも、自分でしなくてもいいのが利点。ゴミ出しも専用ボックス室が付いている所が多く、その場合は24時間どのゴミを捨ててもOKなシステム。忙しい女性にも安心です。老後も段差などが少なく、戸建てより掃除をする所も少ないので過ごしやすいです。
◆デメリット
その代わり、管理費はしっかり取られ、駐車場料金も高くつきます。この駐車場代を含めずに考え、後で痛い思いをされた方は数知れず。価格も、広さだけでいえば、例えば3LDKのマンションを一室購入できる料金で、3階建ての戸建てが買える違いがあります。
また、購入の場合は資産税もしっかりとられる他、中古で売るにしても、出る時に価値が大きく下がっていると持ち家より売れません。防犯がしっかりしてきているとはいえ、周りの部屋の住民への物音に気を遣わなければいけないのもデメリットです。そして、入居後に感じる人が多いのが、エレベーターの待ち時間。出勤・通学時間は混雑で乗れずに見送る場合もあるそう。マンションが高層なほど感じるようです。
戸建てのメリット&デメリットは?
◆メリット
戸建ての良い点は、なんといっても音楽や子どもの物音を立てたり、ペットを飼ったりするのが自由な所。夜に掃除機や洗濯機を使う場合も、余り気を遣わず済みます。そして駐車場や庭を設けられるのであれば、駐車料金もかからないしBBQやガーデンイング、子ども用のミニプールなどの趣味も制限なくできる所です。壁に釘をさして絵やラックを飾ることや、穴を空けて必要なケーブル回線を新たに追加するなど、アレンジもリフォームも自由です。
家を建てる際にも、好みの間取りや素材を選べるなどの融通が利きます。注文住宅も流行っており、より自由度が高いのでお気に入りの家にしやすく、長く住む家ですからワガママに作れるのは魅力的。のんびり家族と自由に過ごしたい方には、戸建てがおすすめ。持ち家は一種のステータスですし、マンションよりマイホーム感を感じられる点もいいですね。
◆デメリット
反対に戸建ての家は、建てる場合はマンションに比べて初期費用や手続きが多くかかる分、時間や打ち合わせもかかるので大変です。毎月の家賃や管理費などはないものの、建物の修繕や家の外(庭やエントランスの掃除)を自分でしなければいけません。また、年を取るとちょっとした段差や、階段も障害になってきます。老後のことも考えた作りになっていなければ、介護用に補助のリフォームが必要になってくるでしょう。
最終的にどちらがいいか
さあ、結局どちらがいいの?となると、実は微妙な所。最終的には、あなたのお好みと家計との相談になります。ご覧いただいたように、マンションの方が同価格でも狭めの部屋。けれども、戸建てで思うような家を作る予算がないのであれば、煩わしい手続きや管理のいらないマンション購入の方が、返ってリッチな条件の部屋を手にできる可能性も。特に東京都内の共働き夫婦なら、マンションは便利で魅力的です。
マンションといえば、とりわけタワーマンションも憧れる方も多いですよね。一時期とっても流行っていましたし、住民専用コンシェルジュなどもあり、高額だけれどスタイリッシュで素敵なんですよね。今も工事中のビルが多くあります。ただし、タワー系の建物については、3.11の東日本大震災以降、高層ビルにも恐ろしさや不便さがあるということ、勘の良い女性たちなら既にお気付きなのでは?