KURABERU-ASP
モコモコTOP >  大人女子の生活知識 >  「食べればキレイになれる」大人女子におすすめ秋の3大味覚を厳選!!

「食べればキレイになれる」大人女子におすすめ秋の3大味覚を厳選!!

食欲の秋!大人女子にとっては、つい食べすぎてしまう危険な季節ですね。
でも、旬のものを食べると体のなかからキレイになれます

そこで、秋の味覚のなかでも大人女子に特におすすめのキレイになれる食べ物3つを厳選しました。

autumnbeauty-min

<栗>嬉しい美肌効果が!でもカロリーはちょっと高め

autumnbeauty01-min

ビタミンCたっぷりで美肌効果あり!

秋の味覚といえば、真っ先に思い浮かぶのが栗。
栗は、美肌にいい食べ物なのを知っていますか?

ちょっと意外ですが、栗にはビタミンCがたっぷり含まれています。ビタミンCは、シミやシワの予防に効果的。お肌に嬉しい栄養素です。

しかも、栗のビタミンCは加熱しても壊れにくいのが特徴。栗ごはんや甘栗でも、ちゃんとビタミンCを摂れるんですよ。

渋皮ごと食べればエイジングケアも!

栗を食べるとき渋皮は取りますよね。

でも、大人女子にとってはこの渋皮こそが大切なんです。栗の渋皮には、エイジングケアの救世主ポリフェノールの一種であるタンニンが豊富に含まれています

渋皮ごと食べれば、美肌効果もアップしますよ。
キレイをめざす大人女子なら、栗の渋皮煮がおすすめです。

気をつけて!!意外とカロリーが高い!

 

autumnbeauty02-min

いくらお肌にいいといっても食べすぎは禁物。

栗はけっこうカロリーが高いんです。でんぷん質が多いため、5~6個でごはんお茶碗1杯程度のカロリーになります。

ついおかわりしがちな栗ごはんですが、ほどほどにしたほうがいいかも……。

栗の渋皮煮を使ったおすすめ限定スイーツ!

栗好き大人女子におすすめしたいのが、栗をテーマにしたスイーツショップ「メニーメニー・マロン」

ポップコーン専門店「Butter POPCORN」の渋谷マルイ店と神戸ハーバーランド店にオープンしました。

マロンソフト、マロンタルティ、マロンシューとずれも栗の渋皮煮を丸ごと使った贅沢なスイーツ!期間限定なので早めにチェックして。

≫詳しくはこちら

<さんま>アンチエイジングを叶える青魚!

autumnbeauty03-min

さんまといえばやっぱりDHAとEPA!

生さんまがスーパーにどーんと並ぶと、秋を実感しますね。
青魚であるさんまはDHAとEPAが豊富!

DHAは、脳の働きアップに効果的記憶力や学習力を高める作用があるほか、悪玉コレステロールを退治してくれます
EPAは血液をサラサラにしてくれます

どちらも、健康と美容を叶えてくれるすぐれた栄養素です。

キレイになるなら“わた”ごと食べたい!

さんまにはDHAとEPAだけじゃなく、良質なたんぱく質のほか、ビタミン類やカルシウムなど女性に嬉しい栄養素が含まれています。

特に、大人女子が注目したいのが“わた”。
苦いから食べない人も多いですが、さんまの“わた”には美容と健康にいい栄養がぎゅっと詰まっているのです。

注目すべきはレチノール。肌のうるおいと弾力を高め、シワを予防する効果も!
アンチエイジングをめざすなら、さんまは“わた”ごと食べたいですね♪

さんまの缶詰でも栄養はバツグン!

 

autumnbeauty04-min

美容と健康のために積極的に食べたいさんま。

でも、今年はちょっと値段が高いみたい……。そんなときはさんまの缶詰をチョイスしましょう。

カルシウムや鉄など、缶詰のほうが豊富な栄養素もたくさんあるんです。栄養的には問題ありませんよ!

ただし、缶詰は塩分が高めなのも忘れずに。

<柿>大人女子なら食べなきゃ損!驚きの美容効果

autumnbeauty05-min

柿が赤くなると医者が青くなる!

秋の果物の代表格・柿。

「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるように、栄養バランスにすぐれた果物です。

その筆頭はビタミンC!ビタミンCといえば、レモンやオレンジを連想するかもしれませんが、柿ひとつを食べれば1日の必要量をカバーできるほど豊富

柿を食べることは、白美肌への近道ですね!

二日酔い対策に効果的!

柿の渋みのもとタンニンには、アルコールを分解する働きがあります。そして、カリウムには利尿作用があります。

この相乗効果で、柿は二日酔いにとても効果的。飲んだあとでもOKですが、できれば飲む「前」に柿を食べておきたいところ。

肝臓の負担を軽くして、二日酔いを防いでくれますよ♪

食べすぎると体が冷えちゃう!

栄養バランスのいい柿ですが、食べすぎると体を冷やしてしまいます。また、鉄の吸収を妨げる可能性もあるので、特に貧血気味の人は要注意!

どんな食べ物もほどほどに。柿は1日1~2個にしておいたほうがよさそう。

まだ間に合う!!東京で柿狩り!

果物狩りは、秋のイベントのひとつ。梨やぶどう、りんごなどはもう終わってしまったところもありますが、柿ならまだ間に合います。

東京で柿狩りができるのは、東村山にある「水田園」。10月下旬~11月下旬が柿のシーズンです。

まだ行楽の秋を満喫していない人は要チェックですよ♪「水田園」は完全予約制なので、事前に確認してくださいね。

≫「水田園」のホームページはこちら

◆次に読みたいおすすめコラム◆

・食欲の秋!キレイになりたい人は「鮭」を食べなきゃ損!!な5つの理由

・「秋バテ」はおブスまっしぐら!?美人の法則で秋バテを解消!!

・秋にやってくる「汚肌」の恐怖!!肌年齢が5歳若くなる角質ケア5つのポイント

公開日:2016/10/19

2017.05.26UP 新着心理診断

この記事に関するキーワード

【特集】女子力アップコラム♪

  • 梅雨ケアを怠ると10歳老ける!梅雨明けに「あの人、キレイ!」と言われるための7つの法則

  • 「梅雨だる」の原因と対策は?梅雨の体調不良に効く5つの方法!

  • 「日焼けは5秒で始まる」の恐怖!!「うっかり日焼け」をなかったことにする5ステップ!

  • 雨の日が楽しみになる♪ひとりでもデートでも使える5つのアイディア

【特集】モテる大人女子になろう!

  • “酢しょうが”で春美人!体のなかからダイエット&若返り!!

  • 「1日プチ断食」で、つるつる美肌とすっきりボディを手に入れよう!

  • 婚活女子必見!後悔しないために、結婚前に確認すべき10か条

  • 初デートでボディタッチはあり?男性からのボディタッチは「脈あり」の証拠かも!!

やずやプルーン黒酢 エクサライフコーヒーW

最新記事