「キレイなのにどうしてモテないの?」美人なのに彼氏ができない女性の7つの共通点

美人なのにモテない女性がいます。「彼氏いない歴〇年」という大人女子も珍しくありません。
まわりからは「モテそうなのに」と言われるし、自分でも「どうして彼氏ができないんだろう」と不思議に思っている人も多いでしょう。
実は、美人なのにモテない女性には共通点があるのです。

1.フェロモンがない
人間も動物です。フェロモンがないと、異性を引きつけることはできません。
それほどキレイじゃないのに、男性から見ると妙にそそられる女性はフェロモンを出しているのです。
フェロモンは、異性間のコミュニケーション手段。女性の場合、女性ホルモンのエストロゲンが分泌することで放出します。
このエストロゲンを増やすためにいちばん効果的なのは、ずばり「恋をすること!」。
昔から、恋をする女はキレイだと言いますよね。
「彼氏が欲しい」と受け身でいてはダメ!自分から積極的に恋をするようにして。
もし、まわりに惹かれる男性がいなければ、俳優やタレントに疑似恋愛してもいいでしょう。
ときめく心を持つことが、モテ女子への第一歩です。
2.ストレスを抱えている
仕事や人間関係でイライラして、いつもストレスを抱えていませんか?
ストレスが溜まっていると、表情や態度がきつくなって、男性からは「キレイだけど怖い」と思われてしまいます。
眉間にしわを寄せている女性なんて絶対にモテないですよね。
それにストレスは、フェロモンに関係するエストロゲンにも悪影響を与えるので、ますますモテない女になってしまいます。
3.理想が高すぎる
年齢を重ねるほどストライクゾーンが狭くなって、相手に求める理想が高くなります。
仕事や年収、学歴などで男性を選んではいませんか?
特に高学歴で年収の高い女性は、相手にも自分以上のものを求めます。
でも、恋愛は年収や学歴で決まるわけではありません。
その人とずっと一緒にいたいかどうか、お互いに幸せを感じられるかどうかが大切。
理想が高すぎる女性は、男性には敬遠されますよ。
4.ネガティブに考える
悪いほうへと考えすぎてしまうと、いつまでたっても恋人ができません。
せっかくいい雰囲気になっても、相手のちょっとした態度が気になって「この人とつきあってもうまくいかないのでは?」「この人と結婚しても幸せになれないのでは?」と考えるクセはありませんか?
慎重すぎると、いい出会いに恵まれても進展はしません。恋愛のはじまりはノリも大切。
必要以上にうじうじと考えるのはやめましょう。
5.相手への依存心が強い
男性にすべてを叶えてもらおうとしてはいませんか?
「いつも私のことを考えてほしい」「私をいちばん優先してほしい」「私のことを理解してほしい」女性なら誰もがそう思うかもしれませんが、度が過ぎるとめんどくさい女になってしまいます。
メールの返信が遅かったり待ち合わせに5分遅れたりするだけで、すぐに怒るような女性は相手をうんざりさせてしまいます。
6.美意識が高すぎる
女子力アップを意識するあまり、エステやネイルサロン、フィットネスにダイエットとがんばりすぎていませんか?
自分磨きと称して、洋服やバッグ、靴などに必要以上にお金をかけている女性もいますよね。
美意識が高いのは素晴らしいことですが、必死すぎると男性はドン引きします。
「モテたい」「キレイになりたい」という気持ちを持つのは大切ですが、あまりに強すぎるとガツガツしたイタイ女になってしまいますよ。
7.表情がない
男性が「この人、いいな」と思う女性は、なんといっても笑顔が魅力的な大人女子。いくら美人でも無表情だったり、笑顔が不自然だったりすると魅力を感じません。
普段から表情豊かに過ごすように意識しましょう。笑顔が素敵な女性のまわりには、自然と人が集まってきますよ。
◆次に読みたいおすすめコラム◆
・9割の男性が「恋人に甘えてほしい」と思っている!モテ女子になる甘え方5つの法則
・その瞬間に恋愛対象外!男性が思わずドン引く大人女子のNG行動5つ
・いくつになってもモテる女の5つの特徴!素敵な大人女子でいるための秘訣