KURABERU-ASP
モコモコTOP >  大人女子の生活知識 >  10月からパート主婦の働き方が変わる!新たな「106万円の壁」で収入ダウンしないために!

10月からパート主婦の働き方が変わる!新たな「106万円の壁」で収入ダウンしないために!

2016年10月から社会保険の加入ルールが拡大されます。これにより、もっとも影響を受けるのがパート主婦です

パート主婦なら耳にしたことがある「103万円の壁」「130万円の壁」のほか、新たに「106万円の壁」が登場

法改正によって収入がダウンしないために、パート主婦はどう働けばいいのでしょう

2016insurance-min

社会保険の加入ルールが拡大!5つの項目をチェック

2016insurance1-min

10月からの法改正で、いちばん影響を受けるのが夫の扶養範囲で働いているパート主婦です。

扶養範囲に収まるように収入や勤務時間を調整していたのに、今回の法改正によって保険料を負担しなくてはならないケースが出てきます。そのため、手取り額が減ってしまう人がいます。

社会保険の加入ルールが拡大されたことで、次の5つをすべて満たすと、社会保険(健康保険・厚生年金)に加入しなくてはならないことになりました

1.勤務時間が週20時間以上
2.1ヵ月の賃金が8.8万円(年収106万円)以上
3.勤務期間が1年以上の見込み
4.勤務先が従業員501人以上の企業
5.学生ではない

多くのパート主婦は、「所得税を引かれないために」または「夫の扶養範囲」になるようにシフトを考えて働いています

それがよく聞く「103万円の壁」と「130万円の壁」ですね。

ところが、今回の法改正で「106万円の壁」が登場したことで、損をしないためにどう働けばいいのか困惑しているパート主婦がたくさんいます。

配偶者控除が適用される「103万円の壁」

2016insurance2-min

年収が103万円以下だと所得税がかかりません。

所得税には、38万円の基礎控除と、65万円の給与所得控除があるので、この合計の103万円以下なら課税の対象にならないからです

そしてもうひとつ、夫の年収に対して38万円の配偶者控除が適用されるので、所得税の負担が減るというメリットもあります。

「103万円の壁」は消える可能性大!

2016insurance3-min

「103万円の壁」を意識して働いているパート主婦はたくさんいますが、近いうちに配偶者控除が廃止される可能性があります

38万円の配偶者控除がなくなると、パート主婦の働き方はまた変わってくるでしょう。

社会保険の負担がいらない「130万円の壁」

2016insurance4-min

年収が130万円未満であれば、夫の健康保険の「被扶養者」になり、健康保険料を負担せずに済みます。また、国民年金にも保険料を負担せずに加入できます。

保険料はかなりの負担になるため、「103万円の壁」よりも「130万円の壁」を意識して働くパート主婦が多いようです。

ところが、今回の法改正によって前述の5つの項目すべてに当てはまる人は、社会保険に加入しなくてはならなくなりました

それが新たに出現した「106万円の壁」です。

法改正でパート主婦の働き方が変わる!

2016insurance5-min

法改正によって「106万円の壁」を超えてしまう人には、次のような選択肢があります。

1.勤務時間を減らす
勤務時間を週20時間未満に減らすことによって、社会保険加入の対象から外れることができます

ただし、もちろんその分収入も減ります。収入が減っても、控除によるメリットのほうが大きいのであれば選択肢のひとつにはなります。

2.転職する
従業員数が500人以下の企業に転職する方法があります

ただし、3年以内に中小企業にも適用拡大が予定されているので、長期的な視野で考えることが必要です。

法改正のたびに転職をするのは、キャリアアップと時給アップの両方の観点からもおすすめできません。

3.社会保険に加入する
現在の働き方を変えず、社会保険に加入するのもひとつの方法です。
社会保険に加入することで、傷病手当金の受給資格を得ることができるメリットがあります

傷病手当金は、病気や怪我で仕事を休んだ場合、日給の3分の2を受け取れる制度です。
また、将来的に受け取れる年金額がアップするケースもあります

「社会保険の加入=損をする」というわけではありません。家族と自分のライフプランをよく考えたうえで決めましょう。

これからも法改正は何度か行われると考えられます。
目先のことだけに捉われるのではなく、自分に合った働き方を見つけることが大切です。

◆次に読みたいおすすめコラム◆

・パート主婦、必見!「損をしない働き方」が変わる!?

・パート主婦の被害続出!ブラックパートで泣かないために!!

・貧困女子へまっしぐら!お金が貯まらない人に共通する11の行動パターン

公開日:2016/09/14

2017.05.26UP 新着心理診断

この記事に関するキーワード

【特集】女子力アップコラム♪

  • 梅雨ケアを怠ると10歳老ける!梅雨明けに「あの人、キレイ!」と言われるための7つの法則

  • 「梅雨だる」の原因と対策は?梅雨の体調不良に効く5つの方法!

  • 「日焼けは5秒で始まる」の恐怖!!「うっかり日焼け」をなかったことにする5ステップ!

  • 雨の日が楽しみになる♪ひとりでもデートでも使える5つのアイディア

【特集】モテる大人女子になろう!

  • “酢しょうが”で春美人!体のなかからダイエット&若返り!!

  • 「1日プチ断食」で、つるつる美肌とすっきりボディを手に入れよう!

  • 婚活女子必見!後悔しないために、結婚前に確認すべき10か条

  • 初デートでボディタッチはあり?男性からのボディタッチは「脈あり」の証拠かも!!

やずやプルーン黒酢 エクサライフコーヒーW

最新記事