ずぼら女子も料理上手になれる!キッチンの節約&時短はフリージングにあり!

毎日、何かと忙しい大人女子。毎日の食事の支度やお弁当づくりは時間もかかるし、電気代やガス代もかかります。
そこで、ぜひマスターしたいのが冷凍ことフリージング。
フリージングは、忙しい大人女子はもちろん、ずぼらさんにも超おすすめです。
ちょっとした工夫で、キッチンの節約&時短ができますよ!
肉や魚は技ありフリージングで、おいしく時短!
フリージングは忙しい大人女子の基本テクニック。
でも、冷凍すると味が落ちてしまうこともありますよね。そこで、おすすめなのが冷凍前のひと手間。ちょっとした工夫を加えるだけで、おいしく、さらに調理するときに手抜きができます。
肉や魚をそのまま冷凍する人が多いですが、下味をつけてから冷凍するのがおいしい時短テクニック。
薄切り肉や切り身魚には、塩少々と酒少々をふり(量はお好みで加減しましょう)、ラップで包んでからフリーザーバッグに入れます。塩やしょうゆで下味をつけると、素材の水分が抜けて、そのまま冷凍するよりおいしくなります。
塩と酒での下味は、和洋中どんな料理にも合うのでオールマイティに使えます。
また、みそとみりんをつけて冷凍すれば、調理するとき味付けしなくてもOK!特に忙しい朝のお弁当づくりに活躍しそうです。冷蔵庫で解凍してから調理するのはもちろん、凍ったまま調理できるので、急いであと1品欲しいときにも便利です。
使い損ねを解消して節約!美人になれる根菜類フリージング
買ったはいいけど、冷蔵庫のなかでダメにしてしまいがちな野菜……。きれいになるために野菜は必須!野菜不足の解消にもフリージングが大活躍します。
イチオシなのが、積極的に食べたい根菜類のミックスフリージング。人参、大根、ゴボウなどを調理しやすいようにカットして茹でてから冷凍します。煮物はもちろん、豚汁やみそ汁など、いろいろな料理に使えますよ。
いちいち解凍する必要がなく、凍ったまま調理できるので、手間のかかる煮物も時短で完成。2週間ほど保存できるので、休みの日など時間があるときに作っておきたいですね。