春は出会いの季節!第一印象で「素敵な人」と思われる3つの簡単な方法

新しい出会いはワクワクする反面、自分がどんな印象を与えるのか気になりますね。
人の印象は、最初の6秒で決まるといわれています。第一印象がその後のつきあいを左右するといえるでしょう。
特に恋愛は、第一印象が命!
そこで、第一印象をグッと良くする3つのコツをご紹介します。
人は中身より外見?第一印象は見た目で決まる!
第一印象を良くしたい大人女子なら、絶対に知っておきたいのが「メラビアンの法則」です。
メラビアンはアメリカの心理学者で、コミュニケーションについての研究で知られています。
初対面のとき、人は何で相手を判断しているかの研究結果があります。
1.見た目………55%
2.声……………38%
3.話の内容…… 7%
つまり、第一印象を左右するのは見た目が大きいということ。
「人間は見た目じゃない、中身だ」ともいわれますが、良好なコミュニケーションのためには見た目がとても大切なことがわかります。
ポイント1:笑顔
初めての人と会うとき、緊張することがありますよね。でも、それは相手も同じこと。あなたに対して警戒心を持っています。
そんなとき、お互いの距離をグッと縮めるのが笑顔。笑顔は好感度アップのいちばん大きな要素といえるでしょう。
実際のアンケートでも、第一印象がいいと思う人のトップに「笑顔が素敵な人」が挙げられています。
初対面のとき、6秒以内にニコッと笑いかけたいですね。
「6秒以内なんて無理!」と思うかもしれませんが、「こんにちは」「はじめまして」「○○(自分の名前)です」とあいさつするときに笑顔を見せればいいのです。
笑顔を作るのが苦手な人や、こわばって笑えない人におすすめなのが「ハッピースマイル」です。
<ハッピースマイルのポイント>
1.「ハッピー」と口を動かします。このとき、意識して大きな動きにしましょう。
2.「ピー」の口を、あと1センチ上に引き上げます。
3.鏡に向かって何度か練習し、笑顔のコツをつかみます。
このときのポイントは「ハッピー!」と楽しそうに発音すること。心を込めることで、ハッピースマイルに近づきます。