KURABERU-ASP
モコモコTOP >  大人女子の生活知識 >  クリスマスまでのキレイ計画!! ほうれい線を消すならココナッツオイルでしょ!

クリスマスまでのキレイ計画!! ほうれい線を消すならココナッツオイルでしょ!

「痩せる」「美肌になる」「老けない」と一大ブームになったココナッツオイル。
とりあえず買ってみたけど、イマイチ使いこなせない女性も多いみたいです

その一方、愛用している人からは「やっぱりココナッツオイルはすごい!」という声があがっているのも事実。

クリスマスに向けて、ココナッツオイルでキレイ計画始めませんか?

coconut_oil_h

ココナッツオイルの選び方

coconut_oil_selココナッツオイルには大きく分けて「ココナッツオイル」と「ヴァージンココナッツオイル」がありますキレイになるためには「ヴァージンココナッツオイル」が基本!

「ココナッツオイル」は製造過程でキレイになるための成分がなくなってしまいますが、「ヴァージンココナッツオイル」は成分がそのまま。ココナッツオイルを買うときは「ヴァージン」とついているものを選ぶのが必須!

また、摂りすぎはNG。1日に大さじ2杯が摂取量の目安です。

ココナッツオイルが「痩せる」ワケ

ココナッツオイルの油は、一般的な植物油に比べて10倍のスピードで分解・燃焼されます。そのため、脂肪になりにくいのです。

さらに、代謝を早めることで脂肪を燃焼させ、にっくき中性脂肪を減らす働きがあります

ココナッツオイルが「老けない」ワケ

coconut_igakuココナッツオイルに含まれる「中鎖脂肪酸」がとにかくすごい!

老化を防ぐ抗酸化作用をはじめ、ダイエットをサポートする代謝アップ機能、抗菌作用など、さまざまな働きがあります。これらは医学的にも実証されています

ココナッツオイルが「美肌になる」ワケ

ココナッツオイルに含まれるビタミンEはアンチエイジング効果があり、お肌にしっとりとしたうるおいを与えてくれます

また、ラウリン酸が肌あれなどのトラブルを撃退中鎖脂肪酸は肌ダメージを修復してくれます。

こんな症状にもココナッツオイルはおすすめ!

冷え性
・便秘
・アトピー
・ニキビ
・認知症
・糖尿病

「食べる」「飲む」「塗る」使い方、自由自在!

coffee_g●「食べる」編

トーストに塗る、ココナッツオイルドレッシングをつくる、揚げ物の油に使う、お菓子を作るなど食べ方いろいろ。「ココナッツオイル レシピ」でネット検索して、お気に入りの食べ方を見つけましょう。

●「飲む」編

ホットミルクや紅茶など温かい飲み物に入れるだけでOK!特に、ホットコーヒーに入れると痩せ体質になると評判です。コーヒーのカフェインとココナッツオイルの中鎖脂肪酸には脂肪を燃焼させる働きがあり、ダブルの効果が期待できます。

ポイントは、飲む前によく混ぜること。かき混ぜることで体に吸収されやすくなります。

●「塗る」編

洗顔後、化粧水の前につけるとブースターのかわりになり、化粧水の浸透が良くなりますまた、クレンジングやマッサージにも使えます

砂糖と混ぜて、スクラブを手づくりするのもおすすめ。ボウルに砂糖を入れ、同量のココナッツオイルを入れて混ぜ合わせるだけ。さらさらのすべすべになると評判です。

いまのイチオシはオイルプリング

海外セレブやモデルが実践しているのが、ココナッツオイルを使ったオイルプリング

オイルプリングとは、大さじ1杯のオイルを口にふくみ、くちゅくちゅと口のなかをすすぐこと。1回15分~20分が目安です。

アーユルヴェーダではごま油を使いますが、ココナッツオイルを使うことでさらなる効果が期待できます!

●ほうれい線撃退!

口のまわりの筋肉を使うため、老け顔の原因であるほうれい線を撃退するほか、フェイスラインがすっきりします。さらに血行が良くなってすべすべお肌に。

●気になる口臭予防!

オイルプリングによって口のなかの雑菌を排出することで、口臭や歯周病を予防。インドの研究グループにより効果が実証されています。

●歯のホワイトニング!

歯の表面についた汚れを油で溶かして落とすため、ホワイトニング効果があります。ただし、漂白ではなくもともとの白さにする働きです。

●すっきりデトックス!

口のなかにいる細菌はさまざまな病気を引き起こします。これらの細菌を排出し、口内環境を良くすることで病気を予防します。

オイルプリングのやり方

oilpulling_gオイルプリングは朝起きたときにするのがいちばん効果的です

1.大さじ1杯のココナッツオイルを口に含み、くちゅくちゅします。15分~20分が目安ですが、慣れないうちは5分ほどでもいいでしょう

2.慣れてきたら、舌で歯茎をなぞってみたり、歯と歯のあいだに入れてみたりしましょう。ほうれい線に効きますよ

3.終わったら吐き出します。オイルプリング後のオイルは細菌だらけなので、絶対に飲み込まないように洗面所に吐き出さずに、ティッシュなどに吐き出しましょう

4.最後に塩水ですすぐとすっきりします。

公開日:2015/10/26

2017.05.26UP 新着心理診断

この記事に関するキーワード

【特集】女子力アップコラム♪

  • 梅雨ケアを怠ると10歳老ける!梅雨明けに「あの人、キレイ!」と言われるための7つの法則

  • 「梅雨だる」の原因と対策は?梅雨の体調不良に効く5つの方法!

  • 「日焼けは5秒で始まる」の恐怖!!「うっかり日焼け」をなかったことにする5ステップ!

  • 雨の日が楽しみになる♪ひとりでもデートでも使える5つのアイディア

【特集】モテる大人女子になろう!

  • “酢しょうが”で春美人!体のなかからダイエット&若返り!!

  • 「1日プチ断食」で、つるつる美肌とすっきりボディを手に入れよう!

  • 婚活女子必見!後悔しないために、結婚前に確認すべき10か条

  • 初デートでボディタッチはあり?男性からのボディタッチは「脈あり」の証拠かも!!

やずやプルーン黒酢 エクサライフコーヒーW

最新記事