KURABERU-ASP
モコモコTOP >  大人女子の生活知識 >  年代別スキンケア。ちゃんとケアしてもち肌になろう!

年代別スキンケア。ちゃんとケアしてもち肌になろう!

10代・20代の頃は、あんなにすべすべもちもち肌だったのに…。
最近、なんだかしわが多くて、お肌のうるおいが足りない…。

年齢によってお肌の悩みは変わってくるように、年代別にスキンケアも変わってきます。年代別のスキンケアをしっかりしてあげて、お肌をいたわってあげることが、もち肌への近道!

年齢によってスキンケアも変わる!!

10154220代までのお肌は、生まれ持った体質が表れる肌。体内のホルモンバランスも安定しているので、弾力やハリがあり、保湿さえしっかりしていれば、基本的に素肌が一番きれいな年齢とも言われています。
けれども、30代・40代以降の肌は、生まれてから過ごしてきた生活習慣の反映。毎日のお手入れの賜物なのです。きちんとお手入れして、将来の美肌を手に入れましょう!

30代からのスキンケアは?

女性として、社会人として自立もして、一番忙しい30代。今まで感じなかった乾燥や敏感肌を肌に感じやすくなります。

そんな30代は、新陳代謝をよくする角質ケアやリンパマッサージをたまにしながら、化粧水でまめに保湿して乾燥を防ぎましょう!朝晩は、化粧水をしっかりパッティングし、お肌に化粧水を叩き入れます。年齢×3回パッティングすると、お肌にしっかり浸透するようです。(叩きすぎに注意!)

110822夜は、1日の肌の疲れを取るように、重ためのナイトクリームで、しっとり保湿を確保して、顔周りのリンパマッサージ!そしてなるべくぐっすり眠りましょう!お肌の修復をするため、睡眠は美肌にもとっても大切です。

40代からのスキンケアは?

pack_memotoお肌の再生する力が弱まってくるため、大きなしわやくすみ、乾燥などを30代よりも感じやすくなります。また、30代にしてきたお手入れの結果として受け入れて。エイジングケアをしっかりはじめましょう!

季節によって、乾燥具合など肌の状態が変わるので、春夏用・秋冬用というように、シーズンで基礎化粧品を使い分けましょう。また、目元・口元など気になるスポットごとに特化したエイジングケアを

例えば、春夏は化粧水をたっぷりつける潤いケア重視で、秋冬は保湿クリームでしっとり保湿力を閉じ込めるケアにします。そして、目元のたるみやしわが気になる場合はアイクリーム、口元が気になるようであれば口元のパックを。お肌のお悩みや気になるポイントに合わせて、美容液の種類や数を変えていきましょう!

50・60代からのスキンケアは?

105773第2の大きなお肌の曲り角とも言われる50代。加齢による乾燥、深いしわやたるみをはっきり感じやすくなるので、自分の娘や通りすがりの若者を見て「肌のとまどい」を感じる方が多いようです。50・60代のお肌は、若い頃からの紫外線の積み重ねや、日々の生活習慣がダイレクトに表れてきます。

そんな50・60代のお肌には、加齢とともに減ってきた成分や、シミやくすみなど悩みに合わせた成分を特化して補ってあげましょう。
例えば、うるおいが足りないと感じる方は、セラミドやヒアルロン酸配合の基礎化粧品をたっぷり使ってお肌の水分補給をしましょう。しわやたるみが気になる方は、ハリ・弾力を補ってくれるコラーゲン配合の基礎化粧品をリッチに使って、お肌に浸透させてあげて下さい。

また、更年期などで女性ホルモンのバランスが乱れるので、プラセンタでホルモンバランスを整えてあげるのもいいですね。

どの年代にも共通のスキンケアって?

sengan●洗顔

洗顔で、しっかり化粧や汚れを落とすことが大切!でも、ごしごししてはいけません。手やネットで泡立てて、優しく泡を転がして洗いましょう。U字ライン(あごあたり)もしっかりすすぐのがポイント。洗顔の他、頭皮ケアも顔のたるみ防止になるので、たまに取り入れてみて。

●うるおい

洗顔後は、お肌がもちっとなるまでたっぷり化粧水をパッティングして、うるおいを浸透させて下さい。そして、季節ごとの乾燥はもとより、冷暖房の乾燥も大敵。こまめに水分補給をするように、お肌にもミストや化粧水でうるおいをあげましょう。美容液はパッティングせず、肌になじんで浸透するように、押さえながらつけていきます。

●UVケア

季節やお天気に関係なく、いつでもある紫外線。UVケアは夏だけでなく、オールシーズン必要!歳を重ねるほど、メラニンなど、しみやくすみとしてお肌に表れてきます。UV対策用のファンデーションやBBクリームも良いですが、フルーツや野菜をとって、しっかりビタミン補給もしましょう!ただし、SPFが高い化粧品に多い紫外線吸収剤が入っている日焼け止めは、返ってホルモンバランスを崩してしまう恐れがあるので注意!

yakegui●食事 

不規則な食事や、油分の多い食事は、肌荒れの原因になります。大好きな揚げ物やお菓子は、ほどほどに。年齢と体調に合わせた、栄養バランスのとれた食事と腹8分目の量をとるようにしましょう!食べ過ぎは、体を糖化させるので、お肌の老化の速度を早めてしまいます。また、美肌には腸を整えることが大切。便秘にも注意して!

●睡眠

美肌を保つには、実はとっても大切な睡眠。特にPM22時~AM2時のエンジェルタイムと最初の睡眠3時間は、成長ホルモンの分泌が盛んになる時間。身長の成長だけでなく、お肌や体全体の調子を整えてくれる大切なホルモンです。この成長ホルモンの分泌が悪くなると、病気になりやすくなったり、新陳代謝が悪くなったり、肌トラブルも起こしやすくなります。ぐっすり眠って、睡眠を味方につけましょう!

公開日:2015/01/27

2017.05.26UP 新着心理診断

この記事に関するキーワード

【特集】女子力アップコラム♪

  • 梅雨ケアを怠ると10歳老ける!梅雨明けに「あの人、キレイ!」と言われるための7つの法則

  • 「梅雨だる」の原因と対策は?梅雨の体調不良に効く5つの方法!

  • 「日焼けは5秒で始まる」の恐怖!!「うっかり日焼け」をなかったことにする5ステップ!

  • 雨の日が楽しみになる♪ひとりでもデートでも使える5つのアイディア

【特集】モテる大人女子になろう!

  • “酢しょうが”で春美人!体のなかからダイエット&若返り!!

  • 「1日プチ断食」で、つるつる美肌とすっきりボディを手に入れよう!

  • 婚活女子必見!後悔しないために、結婚前に確認すべき10か条

  • 初デートでボディタッチはあり?男性からのボディタッチは「脈あり」の証拠かも!!

やずやプルーン黒酢 エクサライフコーヒーW

最新記事