社内恋愛は破局or結婚?恋を成就させるために、やってはいけない3つのNG行動

働く男女が出会う場所といえば、昔から職場が定番。
とはいえ、社内恋愛には上司の目や同僚の嫉妬などリスクがつきもの。
果たして、社内恋愛は破局するパターンと、見事ゴールインするパターンのどちらが多いのでしょう。
アンケートから、社内恋愛に対する男女のちがいも見えてきましたよ!
意外!社内恋愛の経験者は6割もいる!
株式会社パートナーエージェントが「社内恋愛の実態」についてアンケート調査を行いました。
まず、社内恋愛を経験したことがあるかないかの質問です。
「社内恋愛の経験がある」
・女性→57.6%
・男性→60.6%
男女とも、約6割の人が社内恋愛の経験があることが明らかになりました。
女性にとって「会社は結婚相手を見つける場所」なんて言われたのは、はるか昔のこと。
いまでは「リスクが多い」「いろいろ面倒」と敬遠しがちです。
それでも、6割の経験者がいるということは、会社のほかに出会いの場が少ないからかもしれませんね。
社内恋愛は当然“秘密”でしょ!でも男性はちがう?
社内恋愛といえば“秘密”がセオリーですが、ここに男女の意識のちがいが表れる結果となりました。
社内恋愛を秘密にしていたのは、女性が57.6%、男性が52.7%とどちらも半数を超えていますが、思ったよりも低い割合です。
「秘密にしていた」
・女性→57.6%
・男性→52.7%
「オープンにしていた」
・女性→18.8%
・男性→27.0%
男性は、女性に比べてオープンにする割合がかなり高めです。
男性にオープンにした理由を質問すると「いずれバレるから」「あえて隠す必要もない」とあっさりした回答が。
一方、女性に秘密にする理由を質問したところ、「すぐ噂が広まり面倒なことになる」「女性が多く、妬みが多い」「転籍や転勤など立場が不利益になる可能性もある」と、社内恋愛独特のリスクを心配する声が寄せられました。
残念!社内恋愛の半数以上が破局する結果に!
気になるのは、社内恋愛は成就するのか、それとも破局してしまうのかということ。
アンケートでは残念ながら、女性の半数以上が「別れた」という結果に。
「別れた」
・女性→52.2%
・男性→47.7%
「結婚した」
・女性→25.5%
・男性→30.0%
職場恋愛が破局する原因は女性にあり!?
以上のアンケート結果をもとに、どうすれば破局せずに済むのか考えてみましょう。
社内恋愛が破局する原因で多いのは次の3つです。
原因1:やきもち
彼が女性の同僚と親しくしているのを見てやきもちを焼いたり勘ぐったり。それが原因でけんかになり、破局するパターンが多いようです。
原因2:公私混同
プライベートでのけんかを職場に持ち込んで、彼を無視したり、不機嫌な態度を取ったり。また、彼が上司の場合は、仕事のミスなどで叱られたとき、ついムッとしたり、プライベートでけんかになったり。公私混同は破局まっしぐらです。
原因3:周囲の目
社内恋愛は“秘密”がセオリー。バレないように気をつかいすぎて疲れ切ってしまう大人女子も多いようです。
つまり、社内恋愛を成就させるためには、自然体で、オンオフを切り替え、広~い心を持つこと……。なかなかむずかしいですね。
「社内恋愛の実態」のアンケート調査の情報元:
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000006313.html
◆次に読みたいおすすめコラム◆
・恋愛対象にするなら何歳年上の男性までOK?!20~30代の女性に聞いてみました
・バスト悩みの救世主!Twitterで話題のハニーココで「美乳になれる」はほんと?
・ダメ男にハマる大人女子、必見!【だめんずを見分ける10の法則】