月々の化粧品、いくらかけてる?

気になるけれど、他人にはなかなか聞けない…。そんな疑問を解決するアンケートコーナーができました♪
記念すべき初回は、全国のモコ女世代が、化粧品にかけている一ヶ月のコストについて。
オタク系?!メンズライターが、独断と偏見で、アンケート結果を分析!気になるみんなの化粧品コストと、男性目線をチェック!
女性の方の日常の中で欠かせないものの1つ「お化粧」。
この記事を読んでいる方の大半の方もきっと日々お化粧をなさっていることかと思います。
ちなみに、どうでも良い事かとは思いますが、ここで1つ告白をさせてください。実はこの記事を描いている筆者は28歳にして未だにお化粧をしたことがありません。女子力皆無です。
そんな筆者の事はお化粧バージン・・いや、お化粧童貞とでも呼んでいただきましょうか。
童貞・・何故童貞という言葉を使うのか。それは僕が男だからです。
世の中にはお化粧をする男性もいるそうですが、そうは言っても化粧品と言えばやはり女性の必須アイテムというイメージはありますし、事実、化粧品を使用している大半の方は女性でしょう。
下地を塗ってファンデーションを塗って、口紅塗って、爪に色つけて、まつげ長くして・・大変そうだなあ、とも思うのですが、それよりもそれが全部別売りだと聞いた僕は「どんだけ金かかってんねん」って思ったわけですね。
ということで、今回は女性の皆さんが実際に、毎月どれだけの金額をお化粧品に費やしているのかをアンケートで調べました。
対象は20~49歳までの女性の方1000人です。結果は下記のとおり。(クリックすると拡大)
僕が思っていたよりお安く済んでいる方が多いですね。お化粧をあまりしなくても可愛らしい女性が多いということでしょうか。なんですか、ここは天国ですか。
あれ・・でも、前に僕がお付き合いをしていた脳内彼女は「りきまるくんの為に可愛くなる努力してお化粧品買ってるんだからデート代くらい払ってよねッ!プンプン!」って言ってたんですけど・・それは彼女なりの事情があったのかな。
それでは皆さんが引き始めたところで、改めて結果を見てみましょう。
今回のアンケート結果で1番割合を占めているのは5000円未満の67%。
という事は、この記事を読んでいる半数以上の方も毎月5000円以内で収まっているということですかね。
これは男性目線から見てもとても好印象だと思います。節制のできる女性というのは将来性があって魅力を感じますからね。
次に
2番目が5000~10000円で約18%。
3番目が10000~20000円で約6%。
両方合わせて約25%くらいです。
僕の予想ではこのあたりが一番多くなるんじゃないかと思っていましたが違うんですね。
でも確かに、化粧品は消耗品でしょうから、いくつかのアイテムが同時になくなると言うケースは少ないのかもしれませんね。
4番目からは徐々に少なくなっていきます。
中には化粧品を使用していないという方や、極めて少数ではありますが、毎月10万円以上を化粧品に使っているという方までいらっしゃる様です。こんな女性に「デート代くらい払ってよねッ!」なんて言われたら・・考えただけで身震いしてしまいますね。今後言われる予定も特にありませんが。
と、年代別に使う金額等も異なるかとは思いますが、大半の方は5000円以内で収まっているようです。(クリックすると拡大)
その中で僕がここまで見てきて思うことは、やはり女性のお化粧品選びも男性の女性選びも、自分の身の丈にあったモノを探すのが一番ということでしょうか。
いかがでしたか?
男性目線ということで、刺激的な意見や表現もあったかもしれませんが、なかなか普段は耳にしない、新鮮な感覚ですよね。このメンズライターの意見が全てではありませんが、何かの参考になったら幸いです。今回は月間の平均アンケートでしたが、毎月同じ化粧品を買うばかりではありませんよね?
次回以降は、年間でのコストやコスメ別調査など、幅を広げていきたいと思います。乞うご期待♪