お弁当女子、必見!「たまご焼き」を失敗ゼロにする時短&便利グッズ!!

食べるのは楽しいお弁当!でも、毎日つくるとなるとおかずのマンネリ化に悩む大人女子が多いようです。
普段、お弁当をつくっている主婦にアンケートを取ったところ、定番おかずのNo.1は「たまご焼き」という結果になりました。
アンケート結果から、いまどきのお弁当事情が見えてきましたよ!
お弁当のおかずは定番メニューが人気!
クレハが、普段お弁当をつくっている主婦を対象に意識調査を行いました。
お弁当によく入れるおかずを聞いたところ、昔からの定番メニューが3トップを独占しました。
1位:たまご焼き
2位:ウインナー
3位:からあげ
やっぱり、お弁当のおかずといえばたまご焼きですね!
しかも、「毎回、たまご焼きを入れる」人は約47%と半数近くにものぼり、「2~3回に1回は、たまご焼きを入れる」人も約30%。
この数字だけ見ると、世の中にたまご焼きを嫌いな人はいないのでは?と思えますね。
「忙しい」が理由!たまご焼きの失敗談
断トツ人気のたまご焼きですが、パパッと手軽につくれるものではありません。味つけや焼き方などけっこうむずかしく、奥が深い料理ですよね。
その証拠に「たまご焼きをつくるときに失敗したことがあるか」を聞いたところ、約85%の人が「失敗したことがある」と答えています。
どんな失敗をしているのか、一例をあげてみましょう。
●たまご焼きの失敗例
「フライパンに焦げついてうまく巻けなかった」
「中に火が通っていなくて崩れてしまった」
「いつも固くなってふわふわ感がない」
「卵1個でつくると薄っぺらくなってしまう」
お弁当をつくるのは慌ただしい朝なので、「フライパンをよく温めずに焼いた」「ガスの炎を強くした」「慌てて早く巻きはじめた」など、急ぐことで失敗してしまうケースが多いようです。
だし巻きたまごは便利グッズで超簡単!!
できる“お弁当女子”が活用しているのが、たまご焼きの便利グッズ。
クレハの「レンジクッキング だし巻きたまご」は、火も油も使わず、電子レンジでチンするだけでだし巻きたまごがつくれる時短の味方。しかも、たまご1個でつくれるのが嬉しいですね。
ネット通販を利用すれば、定価より安く購入できますよ。
▼【Amazon】クレハ「レンジクッキング だし巻きたまご」▼
![]() |
新品価格 |
超おすすめ! 100円で買える「だし巻きたまご」
同じく、ダイソーの「だし巻きたまご」も、レンチンでだし巻きたまごが簡単につくれるすぐれもの。人気商品なので売り切れの店舗もあるようですが、100円で買えるのは助かりますね。
キッチンの便利グッズで料理上手に!!
新生活が始まって、「そろそろお弁当を作ろうかな」と考えている大人女子もいるのではないでしょうか?
最近では、5~6月に運動会を開催する幼稚園や小学校も増えているので、大人女子ママのお弁当づくりはピークを迎えそうです。
便利グッズを活用して、お弁当の主役「たまご焼き」を上手につくってくださいね!
◆次に読みたいおすすめコラム◆
・ずぼら女子も料理上手になれる!キッチンの節約&時短はフリージングにあり!
・男性には知られたくない!大人女子だけど・・本当は嫌いな家事ワースト5
・食べ方で幻滅される!?デートの食事中、男性はあなたの○○○をチェックしている!!