キャリア女性の憧れは「働くママ」?ホンネの理想年収と待遇も明らかに!!

働く女性の理想像が明らかになりました!
転職サイト「LiBz CAREER(リブズキャリア)」が、「年収はいくらがいい?」「結婚はしたい?」「子どもは欲しい?」など、キャリア女性を対象に意識調査を実施しました。
そこで見えてきたみんなのホンネは? そして現実とのギャップは?働く大人女子必見の結果となりました!
「理想」と「現実」はこんなにちがう!厳しい結果にアゼン!!
転職サイトの「LiBz CAREER」が「2016年、女性の働き方と理想像」というテーマでキャリア女性を対象に意識調査を行いました。
その結果、みんなの理想像が明らかになりました。
まずは働き方です。みんなはどんな働き方を望んでいるのでしょう。
1位:正社員(61.7%)
2位:フリーランス(16.8%)
3位:独立起業(10.4%)
やはり安定した「正社員」を理想とする大人女子が最多という結果になりました。
一方で「今すぐにでも専業主婦になりたい」という大人女子は、なんと0.7%という超少数派でした。
さらに、理想の年収は「600万円以上」であることも判明。
この数字は、現実とかなりかけ離れています。というのは、国税庁の調査(2014年)によると、会社員として働く女性の平均年収は300万円以下。
もっとも高いのが30~34歳の301万円で、そのほかの年齢はすべて300万円を下回っているのです。
20~24歳:231万円
25~29歳:297万円
30~34歳:301万円
35~39歳:293万円
40~44歳:290万円
45~49歳:290万円
理想と現実のあいだには、2倍以上の開きがあることがわかりました。
「ママたちだって働きたい!」の声が多数
企業の成長は女性が活躍できるかどうかにかかっているといわれています。
では、女性の活躍に成功する要素を持っていそうな企業はどこでしょう?
1位:資生堂
2位:カルビー
3位:トヨタ
:サイボウズ
:ファーストリテイリング
:東京海上
1位が資生堂という結果になりました。
資生堂といえば、昨年「資生堂ショック」が大きな話題になりましたね。
これまで、女性にやさしい会社というイメージがあった資生堂。いち早く育児休暇や短時間勤務を導入しました。
ところが一転、子育て中の社員にも土日祝勤務や夜8時までの労働を要請したことで賛否両論が起こりました。
資生堂ショックと切り離せないのが、「保育園落ちた日本死ね!!!」という匿名ブログに象徴された待機児童の問題です。
ママたちが理想の働き方をするためには、まだまだ課題が多そうですね。
大人女子の理想は「仕事も結婚も子どもも!」
キャリア女性は、どんなことにチャレンジしたいと考えているのでしょう。
1位は、定番の「英語」で27.9%。次に「マネジメントスキル習得」「スポーツ・趣味・教養」と続きます。
注目は4位に「恋活・婚活・妊活(14.3%)」が入っていること。キャリア女性は、仕事も恋も結婚も子どももすべて望んでいるのです。
<キャリア女性の理想像のまとめ>
●正社員で働きたい!
●年収600万円以上欲しい!
●バックオフィス職がいい!
●結婚したい!
●子どもが欲しい!
●ベーシックなファッションが理想!
●メイクはナチュラルメイク!
●ヘアスタイルはボブかミディアム!
◆次のおすすめコラム◆
・働く大人女子の本音は?生まれ変わって働くなら女性がいい?男性がいい?
・子育て中の共働き、女性にいくら稼いでほしい?夫(恋人)のホンネの金額ベスト5!!