男性には知られたくない!大人女子だけど・・本当は嫌いな家事ワースト5
1位:「お風呂掃除」188人
今回のアンケートは回答が面白い具合にばらけているのですが、そんな中でも一番回答数が多かったのがお風呂掃除。どうしても水垢や汚れが出てきてしまうので、最低でも2~3日に1回は洗いたいですが、冬は寒いですし、しゃがんだり立ったり労力も使います。昼間働いていている方や子育て中の大人女子に、毎日のお風呂掃除は結構過酷ですよね。
洗いたてのお風呂に入るのはとても気持ちがいいですが、毎日洗うのがしんどいなら本格的なお風呂掃除は週末だけにして、普段はカビ取り剤や汚れ取りなどを使用しながら風呂桶だけ洗い、お茶を濁すのもありかも・・?
家事の中では好かれている?!6位以降の順位
さて、嫌いな家事のランキングで順位が低かったもの、つまり、家事の中では余り嫌われていないと思われる、6位以降のランキングをご紹介します。
6位:「整理整頓」104人
テレビなどでもよく言われていますが、整理整頓は物の置場をしっかりと作ってあげることが重要です。
また、トイレに行くために立ち上がったらついでに本を本棚に直す、などの「ついでに片付ける」というのは整理整頓をする上で有効だそうですよ!部屋が片付いていると気持ちもスッキリします。
7位:「庭のお手入れ」81人
庭のお手入れって腰が折れる作業なんですよね。そして、意外に庭付きの家に皆さんが住まれているとは驚きです。(笑)
こればかりは、こうすると楽というものが無いので根気でやるしかありませんが、植物に愛情をかけるとこちらも癒されそうですね。
8位:「洗濯」27人
洗濯は面倒ですよね。天候に左右されるし平日はやる気が起きないし、そうかと言って週末にまとめてやると干すのもたたむのも大変だし、洗濯はどうにもこうにも逃げ場がない・・さらに、Yシャツのアイロンがけなど加わるとかなり辛いです。
けれども主婦の方に聞いてみると意外にも、洗濯をするとさっぱり気持ちいいという声も!
9位:「日用品・食品の買い物」7人
日用品・食品の買い物が最後。食品だけならはまだしも日用品は「デカイ」「重い」「運びにくい」の三重苦ですからね。僕もついついスーパーのカートや車を使って家まで帰りたくなることがあります。
お買い物は楽しいですが、お店の特売に合わせたりすると結局大荷物になっちゃって・・考えてみたら結構面倒な家事ですね。
いかがでしたでしょうか?以上が今回のアンケート結果でした。
どの家事も思い返してみたら大変な部分もありますが、ちょっとした工夫ひとつで解決できそうなこともたくさんありそうです。
大人女子のみなさんも、苦手な家事にひとつ工夫をプラスしてみてはいかがでしょうか。
◆次に読みたいおすすめコラム◆
・時短の味方で料理のレベルアップ!電子レンジのなるほど活用術
・子育て中の共働き、女性にいくら稼いでほしい?夫(恋人)のホンネの金額ベスト5!!