男性には知られたくない!大人女子だけど・・本当は嫌いな家事ワースト5

家事、好きですか?
毎日のこととはいえ、正直、筆者の僕は家事全般が苦手なのですが、僕と同じように家事が苦手(嫌い)だという大人女子もいると思います。
働いている方だと特にそう感じている方も多いのではないでしょうか。
炊事洗濯掃除・・やることを数えているだけで気鬱になってきますが、その中でも特に嫌いな家事をアンケートで調べてみました。
アンケートに答えて下さったのは、20~40代の女性1000人です。5位から順にご紹介していきます。
さて、あなたの嫌いな家事は何番目にあるでしょうか。
5位:「特にない」109人
苦手(嫌い)な家事は「特にない」が5位だなんて素晴らしいですね!どうか僕の所へ嫁に来てください。(冗談です)
4位:「部屋掃除」121人
僕もちょっと忙しいとすぐに散らかって、物が山積みになってしまうことあります。そうすると、余計に掃除が面倒ですよね。意外と体力も使います。
また、部屋掃除が嫌いだという方には完璧主義な方が多いと聞きます。「やるからには徹底的に、完璧に綺麗にしたい!」というような感覚でしょうか。
もっと肩の力を抜いて「多少は汚いままでもいいや」というふうに、気軽に掃除をすることを心がけてみてはいかがでしょうか。
3位:「料理」165人
男としては幻想が打ち砕かれるような結果ですが、嫌いな家事ワースト3位に「料理」がランクインしました。献立を考えたり、材料を準備したり、確かに毎日3食と考えると億劫です。
これは個人的な意見なのですが、料理が嫌いな人って、料理自体よりも後片付けが嫌いな人も多い気がします。作るという行為よりも、その他の事が面倒で嫌いという場合が多いのかもしれませんね。
便利なキッチングッズなどを取り入れながら準備や後片付けをすれば、少しでも料理が好きになってもらえるかもしれません。
2位:「トイレ掃除」171人
トイレ掃除が2位です。
水回りの掃除はやっぱり気合が必要ですよね。まして、トイレなんて一日に数回しか使わないのになんで汚れるのがこんなに早いのか・・。面倒だしキレイな所ではないですし・・嫌な気持ち、よーく分かります。
今はトイレを清潔に保つためのグッズもたくさん販売されていますので、それらをうまく活用することでトイレ掃除もしやすくなります。が、まめに掃除するのが一番早い箇所でもあります。頑張りましょう…!